こんにちは。Ricoです
倉敷市にある女性専用フィットネス「ZERO-UP」
3月より毎週水曜20:00〜21:00のクラスで
ヨガホイールを担当することになりました
ホイールは貸出なので購入しなくてOK
ヨガホイールの定期レッスンは岡山ではここだけ
詳細はZERO-UPさんまでお問い合わせください
優しいポーズからアクロバティックなポーズまで
遊ぶような感覚で楽しめます
こんにちは。Ricoです
11月のヨガホイール のレッスン・WSについてのお知らせです。
ベリーダンス・ヨガホイール ・ハーブティーと
カテゴリー別に見たい情報を分けていますのでぜひご活用ください
11/15(日)
ヨガホイール スペシャルレッスン
岡山市北区問屋町のヨガスタジオ「+BODY」にて
ゲスト講師として日曜のスペシャルレッスンを担当します
時間は12:30〜13:45 定員15名
体験もOKと思うので+BODYに直接お尋ねください。
久しぶりの+BODY、頑張ります
11/29(日)
ヨガホイール WS
12:30〜14:00 問屋町スタジオバース
定員6名 1500円
こちらは私の主催ですのでRicoまでお問い合わせください。
riconutsbellydanceschool@hotmail.com
どなたでも参加できます
ヨガホイール 貸出あり
コザックスヨガスタジオでは
毎週水曜19:45〜20:45「姿勢改善ヨガホイール」
のクラスを担当しています。
こちらも今年いっぱいは体験レッスンが無料なので
興味のある方はぜひコザックスまでお問い合わせください
ヨガホイール の定期レッスンが受けられるのは
岡山ではコザックスだけです
ぜひ一緒にヨガホイールを楽しみましょ
こんにちは。Ricoです
「ハーブティー」「ヨガホイール」 「ベリーダンス」と
カテゴリーで分けています
ぜひ欲しい情報をクリックして見てみてくださいね
10月のヨガホイール のついてのお知らせです。
10/4(日) ヨガホイール WS
10月のWSは1回だけ
どなたでもOKなので、お気軽にご参加ください。
9月のヨガホイールWSは、3回とも満員でした。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました
10月よりコザックスヨガスタジオで
ヨガホイールの定期レッスンも始まります
岡山で定期レッスンを受けられるのはここだけ
興味のある方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
→ コザックス
こんにちは。Ricoです
前回の脳のリセットストレッチについての続きです
今回は不調の症状に対応する筋肉と
その簡単な説明を載せておきますね
動画で説明できなかった部分もあるので参考にしてください。
それぞれのポーズは動画でみてくださいね
疲労・だるさ → ふくらはぎを収縮させる
全身の疲労は、よほどの栄養不足や病気でない限り
血行をよくしてあげれば回復します
ふくらはぎの筋肉を収縮させることで
全身の血流が一気によくなります。
イライラ → お尻と腰の筋肉を使って解消
イライラは抑え込むとより強く発動しようとするので
エネルギーを使い切るのがポイント
激怒している時に収縮する筋肉を重点的に使うと
脳が怒りを爆発させていると勘違いして
イライラのミッションを完了させます
落ち込み → 首肩まわりをほぐして深い呼吸を
私たちは普段、欲求や感情を抑え込むために
無意識に呼吸を抑え込んでいます。
息を抑制することで、感情を抑制しようとしてきたんですね。
だから心の抑制が続くと呼吸の抑制が癖になり…
心に闇が形成されてしまいます。
呼吸は、胸まわりの呼吸筋を使いおこなっていますが
首肩まわりのコリが呼吸を抑制する原因となっています。
なので首肩まわりをほぐぜば呼吸を解放することができます
そして呼吸への抑制がなくなれば
心が晴れ渡っていくというメカニズムです
息と心は表裏一体呼吸を解放して心も解放しましょう
不眠・寝つきの悪さ → 背中の筋肉をほぐす
脳は気になることがあると眠れないようにできています
また、全く疲れがなくても疲れすぎていても寝つきが悪くなります。
自然な眠りへと誘うキーワードは
程よい疲れと退屈な刺激…
手っ取り早く程よい疲れを作るには
背面の筋肉を充分に収縮させること
そうすると、よどんだ血液がリセットされ、程よい疲れも作り出され
自然な眠りへと引き込まれていくのです
集中力 → お腹 腹圧を高めて集中力up
全力で動くには、腹部の圧力が高い状態が必要です。
「効率的に動ける状態 = 腹圧が高い状態」ですね
腹圧は内臓の血液を心臓へ戻す役割があるので
腹圧が弱いと内臓機能も弱くなります
お腹まわりの筋肉を収縮させたりねじったりすることで
内臓を適度に刺激して腹部のうっ血を解消し
腸内環境を良くしてあげると集中力がアップしやすくなります。
お腹も凹むし姿勢もよくなるし、いいことずくめです
しかも…ベリーダンスの動きが全てこれに当てはまりますね
みんな、ベリーダンス踊らないとね
以上が、脳のリセットストレッチの解説です。
今、特にみんなが悩まされているのは
「イライラ」と「落ち込み」なのかな…という印象ですが
好きな部分をチョイスしてくださいね